コンテンツへスキップ

VOJ

カート

カートが空です

Discover Elegance,  
Embrace Japan

VOJは、日本の工芸とアートを融合させた唯一無二の美しいアイテムをご提案するライフスタイルブランドです。
日本の美意識、日本人の知恵、クリエイティブな感性を、魅力的なファッションアイテムと
伝統的クラフトアート作品を軸に、日常生活を素敵に着飾って貰いたいと考えています。
私たちの創造するアイテムは、日本の豊かな自然物から生み出され
日本人の感性と伝統的技法で美しいカタチに創造しています。
ハイクオリティな日本の美しいアイテムを通じて
私たちは、日本からのギフトとして新しいライフスタイルを提案します。
VOJは、日本の工芸とアートを融合させた唯一無二の美しいアイテムをご提案するライフスタイルブランドです。日本の美意識、日本人の知恵、クリエイティブな感性を、魅力的なファッションアイテムと伝統的クラフトアート作品を軸に、日常生活を素敵に着飾って貰いたいと考えています。私たちの創造するアイテムは、日本の豊かな自然物から生み出され日本人の感性と伝統的技法で美しいカタチに創造しています。ハイクオリティな日本の美しいアイテムを通じて、私たちは日本からのギフトとして新しいライフスタイルを提案します。

当社のブランドカテゴリー

新しいコレクション

私たちのストーリー

私たちのストーリー

美を創り、物語を紡ぐ。

続きを読む
Handmade Washi Paper, Gold Leaf, Silver Leaf, Indigo-Dyed Jewelry | VOJ
Traditional Craft

手漉き和紙、金箔、銀箔、藍染めジュエリー

手漉きの和紙を撚り合わせて焼き、その跡を金糸や銀糸でかがり縫いするジュエリーを制作。そして和紙を藍染し、金箔と銀糸で装飾したジュエリーを創作します。 「for」シリーズの発端は、そもそもなぜジュエリーを作るのかという疑問から始まりました。太陽に衝撃を受け、深く感動し、火の本質を通してゆっくりと満ちていく感覚を表現できることに驚き、確信しました。

もっと見る
Crafting Beauty, Weaving Stories. | VOJ
Our Stories

物語を感じるものを、佇まいの美しいものを

今日と明日を美しくする出会い。ふだん身につけるものや何気なく使うものが、自分にとって「いいもの」になれば、毎日はもっと素敵になっていく。日本の美意識が創る、日本人アーティストの知恵と技術、そして感性から生まれた唯一無二の数々は、つくり手のこだわりや意志を持ちながら、使いやすさと美しさ、そして心地良さを追求した逸品です。ふだんを、美しくする。そんなアイテムやアートとの出会いをお届けします。 ...

もっと見る
The Presence and Potential of Jewelry | VOJ
Discover

ジュエリーの存在と可能性

私がジュエリーに魅了されたのは、その起源に惹かれたからです。古代、人々は狩りのときに動物の牙に紐を通して「お守り」として身につけていましたが、これがジュエリーの始まりだと言われています。願いを込めたお守りを作り、身につけることで、人々は守られると信じていました。 ジュエリーは、結婚指輪や家宝など、今も心のよりどころとして重要な役割を果たしています。最初は意味のないものだったものが、人の心に...

もっと見る
Hikihaku (Metal Leaf Weaving) | VOJ
Traditional Craft

引箔(ひきはく)

引箔は、千年以上の歴史を持つ日本の伝統的な織物技法です。この工芸では、金や銀などの金属の薄い帯を布に織り込み、複雑な模様と豪華な質感を作り出します。 引箔は、歴史的に、儀式やフォーマルウェアによく使われる、能の衣装や着物、その他の高級織物の製造に使用されてきました。この工程は、金属を非常に薄い箔に細心の注意を払って打ち付けるところから始まります。次に、この金属の箔を細い帯状に切り、単独で、...

もっと見る
Yohko Toda | VOJ
VOJ Featured Artist

戸田蓉子|漆アーティスト

奈良県に生まれ、現在京都に住んでいる私は、漆の最も美しく神聖な瞬間は、漆がまだ液体の状態で塗られているときだと信じています。 古来より人の心とともにあった漆が示す美は、奥深く豊かで、時には心を打たれ、恍惚となり、感動し、驚き、頭を打たれ、胸が詰まり、倒れそうになり、涙さえ流す。全身が感情の渦に巻き込まれ、快感を覚える。 漆の持つ生きた本質を一人でも多くの人に伝えたいと思い、漆...

もっと見る
A Wonderful Lifestyle Starting from Washi | VOJ
Discover

和紙から始まる素敵な暮らし 

着色には化学染料を使用し、鮮やかな色合いと優れた耐久性を実現し、和紙にしっかりと定着します。 染色の工程では、こんにゃく糊を何度も塗り重ね、色を重ねることで、自然の風景のような奥深い印象を醸し出します。また、塗り重ねる際に折り目をつけることで、紙の表面に花火のような模様が生まれ、強度が増します。こんにゃく糊は古くから和紙の補強材として使われており、和紙本来の風合いを保ちながら強...

もっと見る
Seiko Yoshimura | VOJ
VOJ Featured Artist

吉村聖子|漆ジュエリーアーティスト

故郷京都で漆器の技法を学び、2015年に初個展を開催した後、本格的に漆ジュエリーの制作を始める。 個展やグループ展で作品を発表してきましたが、普段の生活では馴染みのない「漆」と出会った時の衝撃は忘れられません。その初々しい気持ちを忘れずに日々精進しています。漆は天然素材なので、努力してもなかなか難しいこともあります。 漆は天然素材なので、努力してもなかなか難しいこともあります。まるで予測...

もっと見る
Enchanted by Antique Bead Jewelry | VOJ
Discover

アンティークビーズに魅了される

私は図録から集めたイメージをスケッチし、幾何学模様を想起させる植物からインスピレーションを得ています。 デザインを進めながら、ビーズの持つ光や色のニュアンス、線のつながりの心地よさを直感的にアレンジしています。フランスから取り寄せたアンティークビーズのほか、チェンマイのカレン族の手作りシルバービーズや天然石ビーズも作品に取り入れています。アンティークビーズの限りなく貴重な世界を作品を通して...

もっと見る
Horizontal Stitch Embroidery | VOJ
Traditional Craft

横振り刺繍

100年続く伝統技法で現代と調和させる。横振り刺繍とは、群馬県桐生市で生まれた伝統工芸であり刺繍技術です。打掛や振袖、半衿など和装に多く用いられた柔らかく繊細な刺繍のタッチが求められる技法です。 この技法は専用のミシンを使い、コンピューターを使わず全てフリーハンドで施されます。横振り刺繍ならではの表現の豊かさや温かさをオリジナルジュエリーの作品から感じて頂けたらと思います。

もっと見る